今回は離婚後にバツイチになってからの恋愛、結婚についてのお話です。
バツイチになっても人生は続きますし新しい出会い、パートナーがほしいと感じる人が大半だと思います。
でも子供がいる、離婚後で周りからどう見られてるかわからないなど
なかなか次の人生に踏み出せない人も多いと思います。
しかし、離婚後でも手早く婚活を始めないと人生の貴重なチャンスを逃してしまうかもしれません。
まず女性には再婚してはいけない期間がある
再婚をしたいタイミングは人それぞれだと思いますが、
民法で再婚禁止期間というものが存在します。
この民法の目的は女性がもし妊娠した、出産した際の父親を明確にするために存在します。
例えば離婚後、すぐに結婚した場合、もし女性が妊娠して出産を同じタイミングで行った場合、誰が父親かわからないという問題が発生します。
そのため、昔は半年間、最近法改正がされて離婚後100日過ぎないと女性は結婚出来ないという決め事になったのです。
再婚率は徐々に上がっている
バツイチになった人の再婚率は、国や地域、年代などの要因によって異なりますが、
昨今は、再婚率は比較的高い傾向があります。
米国の場合、アメリカの国勢調査局(U.S. Census Bureau)によると、
離婚した人の再婚率は相当高いです。
たとえば、2019年のデータによれば、バツイチの男性の約65%が再婚し、女性の約62%が再婚しています。
一方の日本国内では離婚率が増加傾向にあり、それに伴って再婚率も上昇しています。
日本の国内統計や調査データによると、
バツイチの人々の再婚率は依然として高いとされています。
例えば、厚生労働省の調査によれば、離婚した人の再婚率は年々増加しており、
近年では約4割以上が再婚しているというデータもあります。
しかし、再婚率は年齢や地域、経済的状況などによって異なります。
また、日本の社会や文化においても再婚に対する考え方や
価値観は個人によって異なりますので、単純に一般化することは難しいです。
総じて言えることは、日本でも離婚や再婚は社会的に受け入れられるようになっており、再婚率は一定の水準で存在しているということです。
再婚のタイミングは二極化
また、再婚するタイミングですが主に二つに分かれるようです。
離婚後直ぐに結婚する場合
まず、離婚後直ぐに結婚する人は一定数いるようです。
全員ではないと思いますが、おそらく結婚中からすでに次の再婚相手を探していた人たちしょう。
程度にもよりますが、結婚中でも相手を探すこと自体は法律違反ではないですからね。
数十年後に静かに再婚
そして多くの人が離婚後数十年後に再婚しています。
様々な理由があると思いますが、これには主に
- 子育てが落ち着いたため
- 離婚のショックから立ち直れたため
この二つの理由は多いようです。
離婚後、婚活はいつからはじめてもいい?
まず婚後、再婚を考えることは自然なことです。
では、離婚後、いつから婚活をはじめるのが適切なのでしょうか?
実際には、そのタイミングは人それぞれ異なります。
まず、再婚を考える際には、
自分自身が再婚に向いているかどうかを見極めることが重要です。
離婚後に感情的な傷を抱えている場合や、
前の結婚での問題がまだ解決していない場合は、再婚には向いていないかもしれません。
自分自身をしっかりと見つめ、再婚に向けての準備をすることが大切です。
また、子供がいる場合は、子供のことを考慮する必要があります。
まだ小さく、離婚の影響を受けている場合は、子供のケアに専念することが先決です。
心のケアが整ってから、再婚を考えることが望ましいでしょう。
さらに、自分自身が再婚に向いていると感じたら、婚活をはじめる準備を進めましょう。
出会いの場を広げるための一つの手段です。
婚活パーティーや結婚相談所など、自分に合った方法を選び、新たな出会いを求めることが大切です。
しかし、焦らずに自分のペースで進めることも忘れずに。再婚は人生の大きな決断ですので、じっくりと考えて行動することが大切です。
離婚後、婚活をはじめるタイミングは人それぞれです。
自分自身の気持ちや状況をしっかりと見極め、再婚に向けた準備を進めましょう。
焦らずに自分のペースで進めることが、幸せな再婚への道を切り開く鍵です。
すぐに婚活を始めないことのデメリット
すぐに婚活をしないことにはいくつかのデメリットがあります。
以下にいくつかのポイントを挙げます
恋愛やパートナーシップの機会を逃す
婚活を遅らせることで、理想的なパートナーと出会う機会を逃す可能性があります。
特に年齢が上がるにつれて、出会いの機会が減少することがあります。
孤独や孤立感の増加
婚活をしないことで、孤独や孤立感が増加する可能性があります。
特に周囲の友人や家族が結婚やパートナーシップを築いていく中で、自身が一人でいることが辛く感じられるかもしれません。
将来の計画の遅れ
婚活を遅らせることで、将来の計画や目標が遅れる可能性があります。
自己成長や経験の機会を逃す
婚活をしないことで、
新しい出会いや関係を通じて自己成長や経験を得る機会を逃す可能性があります。
異なる人々との交流を通じて、自己を理解し成長する機会を失うことにもなりかねません。
再婚を子供に理解してもらうためには
また、離婚時に親権を得ている場合は子供に対してしっかりと再婚に理解を得てもらうことが大切です。
特に、中学生、高校生などの場合は、生活の大きな変化に対してストレスを感じやすい時期です。
そのため、以下のようなことを必ず行い、理解をしてもらいましょう。
オープンなコミュニケーション
オープンにコミュニケーションをとり、再婚について話し合うことが重要です。
子供の感情や考えを尊重し、彼らが心配や疑問を持っている場合は丁寧に対応しましょう。
子供の感情を受け入れる
再婚に対して抱く感情を受け入れることが重要です。
彼らが喜びや興奮を感じているかもしれませんが、
同時に不安や悲しみを感じているかもしれません。
彼らの感情を尊重し、サポートすることが必要です。
再婚の理由を説明する
子供に再婚の理由を理解させることが重要です。
再婚が家族全体の幸福や安定にどのように役立つかを説明し、
彼らがなぜ新しい家族構成を受け入れるべきかを理解するようにサポートしましょう。
時間をかけて準備する
再婚には時間がかかるプロセスであり、
子供が新しい状況に適応するための時間とサポートが必要です。
子供のペースに合わせて、ゆっくりと段階を踏んで再婚を進めることが重要です。
家族全体での活動
新しい家族構成が構築されたら、
家族全体での活動やイベントを通じて絆を深めることが重要です。
子供が新しい家族構成に溶け込む機会を提供し、
彼らが新しい状況を受け入れるのを助けましょう。
再婚を子供に理解してもらうためには、子供の感情やニーズを理解し、
適切なサポートを提供することが不可欠です。
オープンで理解のあるコミュニケーションと、子供が自分のペースで適応できるような環境を整えることが重要です。
まとめ
今回は離婚後の婚活事情について考えてみました。
まず離婚後は精神的な理由、連れ子が大人になるまでなどどうしても次の自分の人生に踏み出せない人も多いと思います。
もちろん、精神的に落ち着くこと、子供を優先させることはなにより大事ですが、
少しずつでも自分の次の人生に向けて婚活をしていきましょう。
このページを最後まで読んでくださってありがとうございます。
よろしければ、他にも色々と考察しているので読んでみてください。
また、私のLINEアカウントでは、本当に安心して行える資産運用の方法をお伝えしています。
ご興味ありましたら、ぜひ友だち登録をしてご連絡ください。
きっとあなたの為になると思います。