投資

ロボアドバイザーの投資はおすすめできない。隠されたデメリットと長期投資の考え方

皆さんはロボアドバイザーというものを聞いたことがあるでしょうか。

NISA、iDeCoなどで初心者でも投資をしやすくなった今では様々な商品が生まれ、

ロボアドバイザーも新しい商品であり、特にその手軽さから注目を浴びました。

しかし、実はロボアドバイザーは手軽さ以上に隠されたデメリットが多く、

基本的にはおすすめ出来ない投資と言えます。

本当に安心できる資産運用の方法を知りたい方はお気軽に追加してください。

ロボがコインを積んでいる

ロボアドバイザーってなに?

ロボアドバイザーとは、人が市場の傾向を読んで何に投資をするか決めるなどせずに、
AI(人工知能)を用いて購入、リバランス、売却を行い運用する新しい投資サービスです。

今までは自分で銘柄を選んでリスクとリターンを考えたうえで購入をしたり、
投資信託などプロの投資家に任せるのではなく、
事前に設定した投資リターンを目標にAIが投資を調整してくれます。

そのため、投資に対する知識や時間などを割かなくても、
資産運用が出来る
というため、投資初心者を中心に注目を浴びました。

ロボアドバイザーはおすすめできない理由、デメリット

初心者でも気軽に投資できるロボアドバイザーの仕組みですが、
デメリットおすすめできない理由もしっかりあります。

分散投資による長期積み立て投資が基本

まず、ロボアドバイザー長期的に投資を行い資産を増やすように設計されたAIがほとんどです。

そのため、投資資金を途中から短期集中投資に切り替えるなど出来ません。

銘柄ごとの売却は出来ない

またロボアドバイザーの多くは設定したリスク許容度に対して、
複数の銘柄を購入して運用されますが、
売却時個別に銘柄を指定して売却することが出来ません

A社の株式は上がっているため、A社の株式は売らずにB社だけを売る。

一般的な株式投資なら当たり前に出来るこのようなことも出来ず、
総評価格に対して金額を指定して売却するということしかできません。

NISA、非課税制度に対応しているサービスが少ない

また、NISAなどは今はほぼすべての証券で対応していますが、
NISA対応しているロボアドバイザーは圧倒的に少ないです。

2024年に入り、新NISAとなって非課税枠は1800万円

しかも、積立投資、短期集中投資問わず非課税になるため、
少なくとも初心者ならNISAだけで十分になってしまいました

投資に掛かる税金は少なくて20%のため、
非課税になるかは、資産拡大を考えると死活問題になります。

そのため、NISAに非対応なロボアドバイザーにメリットを感じる人は少ないでしょう。

手数料が高い

また、ロボアドバイザーは比較的手数料が高い傾向にあります。

投資に発生する手数料は多くて数%です。

しかし、長期間の投資を行う際は数%の手数料でも数十万円の差になるため、
投資において手数料は抑えるは絶対です。

もちろん、ですが自動的に購入、調整をしているためロボアドバイザーの手数料は妥当と言えます。

しかし、投資のプロのファンドマネージャーが運営している投資信託ならもっと安い手数料で、
下手すれば好成績で運用してくれます。

そのため、わざわざ高い手数料を払ってロボアドバイザーをする必要がないのです。

ロボアドバイザー以外にどんな投資をすればいい?

忙しい人、投資が全く分からない人

ロボアドバイザープライベートが忙しかったり、投資の勉強が出来ないため、ロボアドバイザーがいいって人もいます。

もちろん、無理強いして投資をしろなんて言えませんが、
せめてインデックスファンドに積立投資する方が同じ手間でメリットが最大化するでしょう。

インデックスファンドも長期的な投資を目的としているため、
毎回のメンテナンスがなくても高パフォーマンスで資産形成をすることができます

また、手数料もインデックスファンドなら大体0.01%など
ロボアドバイザーの100分の1で運用することができ、トータルの利益は絶対に勝てるでしょう。

短期的に資産を増やしたい人はどうすればいい

また、ロボアドバイザーの中にも短期トレードのAI投資というものもありますが、
あの手のもので優秀な短期トレードのロボアドバイザーは聞いたことはありません。

そのため、短期的な利益を求めるのであれば少なくともロボアドバイザーには頼るべきではないでしょう。

人によって向き不向きもありますが、
短期的に資産を増やすならやはりFXですかね、、、
FXの場合、レバレッジ取引によって投資額よりより大きな額を取引することが出来、
素早くお金を稼げるでしょう。

まとめ 初心者でもロボアドバイザーはおすすめしない

今回はロボアドバイザーについての解説と利用をおすすめできない点についてまとめました。

AIを使った全自動の投資スタイル。
数十年後にはもしかしたらメインの投資方法になっているかもしれませんが、
少なくとも今は

手数料が高い
節税が出来ない
売却などの自由度が少ない

などトータルでまだまだ使いづらいと言えるでしょう。
もちろん、プライベートのバランスを考慮したうえで
自分が納得するなら良いことだとは思います。

しかし、ロボアドバイザーを始めとする長期投資は、
最初の設定と手数料次第で最終的な利益が大きく変わってしまうので、
自分の気持ちだけでなく、しっかりと利益が出ているかを考えましょう。

このページを最後まで読んでくださってありがとうございます。
よろしければ、他にも色々と考察しているので読んでみてください。

また、私のLINEアカウントでは、本当に安心して行える資産運用の方法をお伝えしています。
ご興味ありましたら、ぜひ友だち登録をしてご連絡ください。
きっとあなたの為になると思います。

本当に安心できる資産運用の方法を知りたい方はお気軽に追加してください。

タグ:

この記事をシェア!