日ごろから皆さんはクレジットカードを使っていますか?
「クレジットカードは仕組みがよくわからないから使ってない」
「怖いイメージが強くてずっと持ってない」
今回はそんな意見を持っている人に読んでほしい記事です。
キャッシュレスの普及も併せて日本でも徐々にクレジットカードを使う人も増えてきました。
しかし、未だクレジットカードを頑なに使いたくない人も多く、そこには一体どんな理由があるのでしょうか。
今回はそれに合わせてクレジットカードのメリット、おすすめのカードなどについても紹介しています。
![様々なクレジットカード](https://cptryon.org/wp-content/uploads/2024/01/reasons-why-you-lose-money-with-credit-cards.jpg)
クレジットカードを持ちたくない人の意見
借金をしたくない
まず、クレジットカード否定派の意見として
クレジットカードは借金!
借金は悪いことだしなるべく加担したくない!
という意見が一番多いです。
クレジットカードは買い物などの支払い時、カード会社に立て替えてもらい後でまとめて支払います。
そのため、借金であることは正論です。
確かに翌月にいきなり多額の支払いが来ると心臓に悪かったりもしますね。
使いすぎでしまう
また、クレジットカードだと使いすぎてしまうという意見もあります。
たしかに、一万円の買い物でも百円の買い物でも同じカードを読み取り機に差し込むだけで決済出来てしまい、財布から現金は一円も減らないです。
しかし、クレジットカードは借金のため、使いすぎてしまうと借金が膨らんでしまう可能性があります。
また、返済が間に合わないこともがあり、リボ払い、分割払いなどにすると延滞手数料が発生してしまいこともあるでしょう。
セキュリティの懸念
また、盗難、不正利用によって個人情報が盗まれるリスクを懸念している人も多いです。
無くしたら、高額の支払いが発生するのでは
店員さんに渡すときに名前を知られるのが嫌
ネットショッピングでカード情報の入力にするのが怖い
このように考えてしまう人は多いようです。
クレジットカードは不安以上のメリットがある
さて、クレジットカードの所持、利用に否定派のよくある意見は分かったと思います。
確かに知り合いにも使いすぎて「翌月の支払いがやばい!」のように嘆いていた人もいました(笑)
しかし現在では、また特にお金持ちになるのであればクレジットカードは持たなければいけません。
場所を問わない便利な支払い
まず、現金より圧倒的に便利です。
クレジットカードは世界中で広く受け入れられており、
旅行などで現地の通貨を持たなくても普段使っているカードで支払いができます。
現金の場合、日常使いでも足りなければ購入できませんし、事前のお金の準備をする必要がないことは最大のメリットです。
また、オンラインでの買い物や旅行時の支払いにも利用できます。
オンラインショッピングの場合他にはQRコード決済、コンビニでも現金支払いなどありますが、実は手数料が発生する場合があるのです。
そのため、クレジットカードで支払うのが一番良い場合が多いです。
信用を積み立てられる
クレジットカードは確かに借金です。
しかし、クレジットカードを使い続けて常に借金を返済し続けられるのは社会的に信用が貯めることが出来ます。
支払い能力の信用は、将来的住宅ローンや融資を受ける際にはとても重要な要素となります。
借金がある人はもちろん信用はゼロですが、
クレジットカードを作ったことない、使ったことない人も
履歴がない=不明
で信用がないです。
そのため、クレジットカードは信用貯金とも呼ばれ、おいおいメリットを感じることがあります。
ポイント還元、優待がすごい
また、カード利用などに応じてポイントやカード会社のサービスを受けることが出来ます。
例えば、私も愛用する「マリオットボンヴォイアメックス」というクレジットカードは旅行に強く、
支払いに使うだけで、ホテル、飛行機などで使えるポイントが貯まります。
また、系列店のホテルに泊まると部屋のグレードが上がったり特別なサービスを受けられるなど嬉しい特典がすごく多いです。
公式ホームページ:Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・カード
このようにクレジットカードを提供している会社のサービスを十分に受けれます。
不正利用、セキュリティも最近は強固
また、クレジットカードは券面に支払い情報も載っているため不正利用されてしまうこともありますが、
今のほとんどのクレジットカードは不正利用に対して補償をしてくれるサービスがあります。
また、そもそも不正利用されないようにカード番号が表記されなくなったり、年々セキュリティも向上してます。
お金持ちはクレジットカードを持たない?
また、たまにお金持ちはクレジットカードを持たない、現金派が多い。
そんな意見、イメージを持つ人もいますが、これは誤りです。
クレジットカードを使うことは支払いの利便性だけでなく、
サービス、優待などの特別な体験、支払えば支払うほどポイントが貯まるため、
むしろ、お金をよく使う人がどんどんお得になる仕組みです。
むしろ最近は年会費が数万円もするお金持ち向けのクレジットカードが増えてきました。
このようなカードは高級ホテルが無料で宿泊出来たり、
専用のコンシェルジュサービスが使えるなど様々なメリットを感じることが出来ます。
資産形成、トータルで魅力的なクレジットカードとは
日本だけでも今は様々なクレジットカードが存在している
年会費は高いは色んなサービスを受けられる
コンビニに強い
ポイントが高還元
色々と特徴はあるが経済オタクの筆者としては
資産形成、投資に強い
使って一番魅力的
などシンプルなポイントで数点紹介しよう。
三井住友ゴールドNL
ここ数年日本のクレジットカードの代表みたいな存在だが、やっぱりまずはこれをおすすめ出来ます。
ポイントとしては投資、買い物でお得さを感じやすい点です。
三井住友ゴールドNLはSBI証券と連携しており、
クレジットカードを経由して株式投資を行うことができ、その利用分もポイント還元されるので「投資」「クレジットカード」と聞けばまずはこれ一択です
また、コンビニや飲食店の利用でも7倍ポイント還元など様々なサービスを展開しています。
またここではゴールドカードを紹介してますが、
グレードもノーマル、ゴールド、プラチナと種類があります。
そのため、自分の収入、支出額に合わせて最適なカードを選ぶことが出来ます。
公式ホームページ:三井住友カード ゴールド(NL)
マリオットボンヴォイアメックス
また、先ほども紹介しましたが高級ホテルのマリオット系列が提供しているこのカードはすごいです。
特に飛行機、ホテル利用時のサービスがすごく、
泊まる部屋のグレードが上がる
レストラン、バーの割引
高還元でのポイントのマイル交換
など人生が変わる体験が得られるでしょう。
年会費だけちょっと高いのですべての人におすすめできるわけではありませんが、
筆者が心からおすすめの一枚です!
公式ホームページ:Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・カード
まとめ クレジットカードを持たない方がデメリットは多い
クレジットカードは借金、不正利用など確かにマイナスな印象はあります。
しかし、日本で生活するのであれば
信用が貯まる
最終的なお得さ
カード利用の特別な体験
など様々なメリットがあり、持たない理由を探す方がもはや難しいレベルではないでしょうか。
もちろん、お金やクレジットカードに対しての距離感は人それぞれなので、
最終的には向き不向きに合わせるしかないですけどね、、、
このページを最後まで読んでくださってありがとうございます。
よろしければ、他にも色々と考察しているので読んでみてください。
また、私のLINEアカウントでは、本当に安心して行える資産運用の方法をお伝えしています。
ご興味ありましたら、ぜひ友だち登録をしてご連絡ください。
きっとあなたの為になると思います。